いつ頃か忘れたけれど、インスタントのつけ麺ってあったよね。ごまだれかなんかで。
ざる蕎麦の中華風みたいな感じ?あんなのを想像していました。
今日行った店『つけ麺一番』の場所は横須賀で有名なドブ板通りにありました。
ラーメン、餃子、チャーハンと並んでメニューにありましたね。
『つけ麺、これ、これ』と思いましたが『?』
つけ麺・卵入り・わかめ入り・野菜入り・肉入り―なんじゃ?これ?
ざるそばみたいに薬味が入った汁につけて食べるんじゃないのかい?
肉入りってことはチャーシューか。ちょっと引かれたけれど、卵入りにしました。
すると「生卵にしますか?ゆで卵にしますか?」と聞かれる。
お蕎麦などでは月見が好きなのですが、なんせつけ麺自体がはじめてなので、よりプレーンな茹でにしました。
出てきたのは、中華麺に胡椒がパラパラとかかったものと、
チャーハンについてくるスープの器ぐらいの大きさの器にラーメンの汁みたいなのとゆで卵がぷかぷか
。(一緒に行った洋子ちゃんのわかめつけ麺にも卵が半分入っていました)
『ふむ、ラーメンの汁と麺が分かれたのか?』と思いましたが、
汁は醤油ラーメンにちょっと酸味がある感じでさっぱりしておいしい。
食べていると店のおかみさんが「そばつゆです」とお汁を持ってきた。『?』
つけ麺を食べた後に汁をその汁で薄めて飲むのですが、正体はだし汁のようでした。

つけ麺 −500円 卵入り−550円 野菜入り−忘れた わかめ入り−600円
肉入り−650円 学割もあるみたいです。

もうすぐママになる『ようこちゃん』とつけ麺を食べ、
ダイエーで買物後、横須賀(葉山側)の「花ランプ」というケーキやさんへケーキを食べに行きました。
なかなかおいしかった(でも、店で食べるとちょっと高い)のですが、閉店してしまいました。