1997年、結婚を機に名古屋から横須賀に引っ越してから始まった、あやぞうの関東おのぼりライフ
Last Update : 1999年04月17日

 

お花見に行ってきました

さて、日差しがよくなると不思議な事にお外に出たくなりますなぁ。

ただ海を見に行くのも良いし、あちこちで行われるイベントも増えてきて、

それに参加するもまた楽しですな。

ちょっと前では桜でしたね。

うちの近所でも学区の桜まつりが行われて、甘酒とかただで頂けたりします。

私は、学区の桜まつりと安針塚と逸見の間ぐらいにある山に桜を見に行きました。

♪た〜いへんなさ〜かみち♪って歌いながら。ほんま心臓破りでした。

でもこっちの桜まつりっていうのはなんかゆるりとした感じでのどかでいいですな。

花火大会のときも思ったんですが、横浜ファンとドラキチの差みたいなもん、

お公家さんと武士の差みたいなもんですわ。

どっちが良いってわけじゃなく、そんなもんなんですわ。

で、この山の見所は、桜もそうなんでしょうが、展望台からの風景でしょう。

横須賀の軍港あたりがみえて、もう二度とこんな坂を登るのは嫌だと思っていたことも、

とうもろこしを食べて景色を眺めていたらちょっと忘れました。良い感じな横須賀です。

横須賀らしいお花見をもうひとつあげるとしたら、米軍の桜まつりでしょう。

普段開放しない米軍の一部や軍艦内を見ることができます。

中ではいろんな催しが行われたり、アメリカの食料品、雑貨、オリジナルグッズの

販売などもしてそれだけでも楽しいのですが、

それに見事な桜が加われば文句なしでしょう。

今年雨で中止になりちょっと残念です。大きなピザと軍艦のキャップが欲しかったのに…

ちなみに次の開放予定は横須賀の花火大会の日だそうです。

 

Yokosuka ParadiseTOPに戻る