1997年、結婚を機に名古屋から横須賀に引っ越してから始まった、あやぞうの関東おのぼりライフ
Last Update : 2001年05月04日

 

メロン館のメロンパン

あやのキャリアウーマン時代の友人のタカハシ(女)は

結婚式の時に『関西に骨を埋めるんじゃぁ』と言っていたが

だんなの転勤で横浜に移ることになった時に猛反対をし、

『横浜にもおいしいケーキがあるよ』の一言で連いてきたにも関わらず

『未だにおいしいケーキに出会えへんねん』と言っていた。

 

正直言って、関東人の味覚はわからんと思う。

もちろん、全部っていうわけじゃないけれど

『なんで、こんなものをおいしいというのだ?』

『なんで、こんなもんにこんな金額が出せるのだ?』

常々思っていた。

値段や味や評判を考えた時に、実質的なものを感じないのだ。

それはまるで、昼のテレビで紹介されるマダム達が

『このランチで5000円なんて安いわねぇ』っていうのに似ている。

それだからこそ、こういう素朴なおいしさに出会うとびっくらどんなのだ。

 

湘南逗子ハイランドのメロン館のメロンパンは130円で、

パン屋のパンだと思えば、こんなものだろう。

味はシンプル、最初は物足りないぐらいだけれど

たべ進むに連れておいしい味。

皮のかりっとした感じと中身のやさしいふんわり感も良いのだ。

地元の情報誌で知ったパンで

そこには記憶違いじゃなければ平日300個、休日2000個売れるから

本当に飛ぶように売れていくらしい。しかも、すぐに売りきれ。

8時間かけて作られる1日限定24個のカスタード入りも食べたけれど

こっちは濃厚で4分の1個でいいぐらいのボリュームだったな。

photo逗子市久木8-19-2(逗子ハイランド内)10:00〜18:00(火休) :0468-73-8255

2005年現在、横浜そごう内のスーパーでも売られている。

Uma・Paraのレビュー

 

Yokosuka ParadiseTOPに戻る