1997年、結婚を機に名古屋から横須賀に引っ越してから始まった、あやぞうの関東おのぼりライフ
Last Update : 2001年04月29日

 

しょうぶ園に行きました

横須賀の所々に花の名所があるのですが、

天気が良いしと、だんなちゃんに誘われて衣笠っていうところにあるしょうぶ園に行く事にしました。

しかし、行くことを決めたのは良かったけれど、じぇんじぇん下調べをせずに、衣笠のしょうぶ園なんだから、JRの衣笠駅につけばなんとかなるぐらいで、とりあえず向かいました。衣笠駅には地図があり、そこでわかったのですが 、どうやら、ここから汐入方面に向かい、途中から奥に入った所にあり、あるいていくと40分もかかることがわかり、おじぇじぇは無駄ですが、無難にバスに乗る事にしました。(でも、降りても更に20分程度歩くのです)

で、えっちらえっちら、他のお客さんに混じりながら、我々はしょうぶ園に向かいました。しょうぶが待っていると思いながら。

しょうぶ園はしょうぶの期間だけ有料だったと思います。大人は通常300円です。2人で600円。入ってすぐの所には売店と食堂もあります。お土産屋さんに少しそそられましたが、『お花を見てからにしなさい!』とだんなちゃんに言われ、しょうぶ園を目指す事に…

photoと・こ・ろ・が

ないのです。しょうぶは何処にも、いや、あの品の良い紫色した物がちらりとも。

『満開とはいかなくても、ぽちぽちぐらいには咲いていると思ったが、まさか、つぼみすらひとつもないとは…』

とだんなちゃんは言いました。

そうです、まだ1輪たりと咲く気配すら見せておらず、そこは、緑の葉が茂る池となってました。

それでも、他のお花も楽しめるようになっているので、プロかアマチュアかカメラを持つ人がいっぱい。陽気も良いのでお弁当を広げたり、宴会をしているひともいました。

photoチューリップは終わりごろで、この時期きれいなのは藤。

見事な藤のそばを、カメラを持っている人を避けて進もうとすると、ぶんぶんぶんぶん飛びまわる蜂さん。こわいよぉぉぉぉ。

でも、おおよそひと周りしたら、せっかっくなので、私達もおやつを食べることに。
いやぁ、花を見ながらのおやつは美味しいねぇ。

そんなこんなで、今度はしょうぶが咲くころに行こうねと、誓い合った2人でした。

 

Yokosuka ParadiseTOPに戻る