他人どころか自分の夫や親の顔まで忘れる特技を活かし、
俳優の名前とか顔とかをきれいに忘れて覚えていないような人間の、
偏見と思い込みに満ちた映画(映画館で見たやつ)の感想コーナーです。
Last Update : 1999/07/17

ハムナプトラ

こういう話はよく、平日のお昼に家にいてTVで古い映画を見ていると出てくるんだよね。

適当にかっこいい男と、きれいだけどじゃじゃ馬な女、そしてそれにまとわりつくお惚け男。

暗めで冷静な見方と物知りじいさん、いかにもチンピラな敵と嫌な感じの地位を持った人たち、大物な敵。

ありがちな設定でありがちな話、ありがちな配役。

まあ、そんな映画なんだけど、すごいねぇ時代っていうのは。

それをCGでリメイクさせるとここまでできるのかっていう迫力が出てる。

砂漠のシーンも凄いけれど、肉食スカラベの怖いこと怖いこと。

これで勢いがついて全米NO1のSFXアドベンチャーになるんだからなぁ。

こうなると映像が刺激的なのでありきたりで良いのかもとなっちゃうのがこの映画の凄さ。

主演の女優さんの顔もエキゾチックで魅力的です。

映画の傾向:あまり話題作を見ていない。戦争映画も見ない。
おすぎの話は半分にしか聞いていない。予告のナレーションが森本レオだと、あまり信用しない。
ディズニーとか宮崎アニメは基本的に好きじゃない。ストレートな映画とか、お気楽なのが好き。


あやが運営中のRingです▲


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)