他人どころか自分の夫や親の顔まで忘れる特技を活かし、
俳優の名前とか顔とかをきれいに忘れて覚えていないような人間の、
偏見と思い込みに満ちた映画(映画館で見たやつ)の感想コーナーです。
Last Update : 2000/12/17

チャーリーズエンジェル

アイドル最前線

あや:   このテレビ版の再放送とかを見たことがあるんだけれど…う〜ん。  
ダーリン:   あんなもんじゃない?アクションはいいと思うんだけれどな。  
あや:   ドリューバリモアが動物愛護団体かなんかに所属していて、だからガンアクションはないらしいよ。  
ダーリン:   なるほどね。アクション自体にはそんなに無理がないから、そういう点ではあんなもんじゃない?って思うんだが…
ワイヤーアクションも不自然じゃないしね。
話的には穴だらけだよなぁ。
 
あや:    最初のうちに犯人は読めちゃうしね。 最初の飛行機から落ちるシーンは良かったかな。  
ダーリン:   1時間半は限界だろうな。まぁ、テレビの2放送分をくっつけたって感じだね。  
あや:   キャスティングはどう?  
ダーリン:   チャーリーは生きていたんだな。
それはさておき、ゴージャスさがないよなぁ。いまひとつ。
 
あや:   うん、がんばってるけれど。特にプロデュースしているバリモアなんて、かなり体当たりしているけれど
テレビの印象が、少しでも残ってると、やっぱりねぇ。
なんか俗っぽいっていうか、貧乏臭い。
エンジェルじゃないよ〜
 
ダーリン:   悪役は悪くないんだけれどなぁ。  
あや:   でも、やっぱもうちょっと色気が欲しい。
映画だと、思って見てはいけないんかもしれないね。
チャーリーズエンジェルを見てるって思いながらみた方が、まだ救われる。
まぁ、メグライアンとかがキャスティングされなかっただけでも良いと思おう。
 
ダーリン:   80年代のアイドル大集合的映画っていったとこだな。  

映画の傾向:あまり話題作を見ていない。戦争映画も見ない。
おすぎの話は半分にしか聞いていない。予告のナレーションが森本レオだと、あまり信用しない。
ディズニーとか宮崎アニメは基本的に好きじゃない。ストレートな映画とか、お気楽なのが好き。


あやが運営中のRingです▲


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)