他人どころか自分の夫や親の顔まで忘れる特技を活かし、
俳優の名前とか顔とかをきれいに忘れて覚えていないような人間の、
偏見と思い込みに満ちた映画(映画館で見たやつ)の感想コーナーです。
Last Update : 2001/01/31

アンジェラの灰

アイルランドからの移民の非現実的で甲斐性無しの男とその嫁は

たくさんの子供を育ていているが、やっと授かった娘は生後すぐ死に

その悲しみとニューヨークで貧乏に打ちひしがれ、

一家で嫁さんの在所に帰るけれど、貧乏にさらに恵まれぬ住環境。

しまいには父親は失踪するのだが

そんな中で育った長男が主役らしい。

この映画は何がいいたいのか、さっぱりわからなかったが

2000年アカデミー賞最優秀音楽・作曲賞ノミネート、

2000年イギリスアカデミー賞3部門ノミネート(主演女優、撮影、美術)

2000年ゴールデングローブ賞最優秀作曲賞ノミネート

2000年ロンドン映画批評家協会最優秀主演女優賞受賞

2000年ラスヴェガス映画批評家協会最優秀作曲賞受賞

と結構評価されたらしい。

強いて言うなら、この長男は、お涙頂戴することなく生きぬいているのは良いが

少しましなサイダーハウスルールっぽく感じた。

もっと、映画を見る人ならわかるかもしれないが

たった2回しか上映されないので、

欽ちゃんが田舎にやってきたごとく

それを楽しみに集まった超満員の横須賀の民は

『で、何がいいたかったの?』と首をかしげて出て行った。

 

映画の傾向:あまり話題作を見ていない。戦争映画も見ない。
おすぎの話は半分にしか聞いていない。予告のナレーションが森本レオだと、あまり信用しない。
ディズニーとか宮崎アニメは基本的に好きじゃない。ストレートな映画とか、お気楽なのが好き。


あやが運営中のRingです▲


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)