他人どころか自分の夫や親の顔まで忘れる特技を活かし、
俳優の名前とか顔とかをきれいに忘れて覚えていないような人間の、
偏見と思い込みに満ちた映画(映画館で見たやつ)の感想コーナーです。
Last Update : 2001/07/04

みんなのいえ

ラジオの時間以来の三谷作品です。といっても、私は誰の作品でも良いんだけどね。

テレビでの評論は、ラヂオの時間のほうが良いって言う人が多かったけれど、

私的には、これは、かなりありだと思います。

あっちがエキセントリックな面白さだとしたら、これは日本映画の王道だと思いますなぁ。

ただ、多少、やかましい所もあったけれど、でも許せないとかそんな事は全然ないし。

画面が小さかくって、しかも一番後で見ていたので

ノンクレジットのキャラがわからなかったのはもったいなかったな。

田中がよかったね。あと、山寺宏一。

この嫌な男は誰だろうと思ったら、山寺宏一だった。

そう、上にも書いたけど、映画で、ちょっと脇の演出が嫌だなっていうか

邪魔だなって所もあったけれど

清水ミチ子と山寺の独特な嫌らしさは、味があった。っていうか、

わざとらしい芝居なのに、演技力で圧倒しちゃってすごい芸を見たって感じだった。

あと、田中は芝居はうまいのに、滑舌が悪くて、アフレコしなおした

っていう話がもし本当だったら笑える。

映画の傾向:あまり話題作を見ていない。戦争映画も見ない。
おすぎの話は半分にしか聞いていない。予告のナレーションが森本レオだと、あまり信用しない。
ディズニーとか宮崎アニメは基本的に好きじゃない。ストレートな映画とか、お気楽なのが好き。


あやが運営中のRingです▲


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)