【評価金額】
befor1500円 after1480円かな。
アメコミのスパイダーマン、誕生話みたいなもの
この評価金額って言うのは、映画としての評価金額とはいえません。
っていうか、私はスパーイダーマンとか、スーパーマンとか大好きなので、
その値段みたいなもので、でも、映画としては、
スーパーマンの方が私は好きだし、ワクワクしました。
だから、この値段なら見てもいいかなという感じでつけました。
サイダーハウスルールの主役の子が、普通の高校生を演じてます。
でも、平凡すぎるので、演じてるのか良くわかんないけど、自然だと思います。
こういうのは漫画に忠実にと思うのかもしれませんが、
何もヒロインをここまで普通にする事ないじゃんと思います。
少なくとも、モテモテって感じの子じゃないし、
X−MENのときも同じことを思いましたが、この作品よりはましです。
アクションとか、話しとか、それはとても楽しめます。
でも、最後の臭い終わり方は、なんか嫌味っていうか、ダサいっていうか
スマートではないと思います。