他人どころか自分の夫や親の顔まで忘れる特技を活かし、
俳優の名前とか顔とかをきれいに忘れて覚えていないような人間の、
偏見と思い込みに満ちた映画(映画館で見たやつ)の感想コーナーです。
Last Update : 2003/03/05

猟奇的な彼女

【評価金額】
befor 1350円 after 1600円

カマっぽい男が、ぐでんぐでんに酔っ払った女の介抱するはめになり、

それがきっかけで、振り回されまくる話し。

この映画さぁ、CMがダメだと思う。

見たいには見たかったけど、痛そうな部分や、彼女の暴れぶりが強調されて、

予告とかCMではそんなに期待してなかったんだよね。

でも、映画を見たらすごくいいじゃん。

確かに、最初のうちのゲボのシーンなんかは、うげげって思ったけど、

確かに強い彼女ではあるが、彼女の強さと涙を印象付けたかっただろうCMより、

ずっと良い意味普通で、良い意味へんてこりんだし。

あの彼女と付き合う心得のところを、宣伝に使ってるんだけど、

あれは宣伝で使われると、なんとなく安っぽいんだけど、

映画では、すご〜〜〜くいいシーンなんだよね。

で、そんな彼女と、昔のドラマなら宮川一郎太が演じていただろう主人公があいまって、

泣くほど笑えるし、良かったね〜と思えるし、

なんか、本当に元気になる映画でごじゃりました。

それにしても、主役をやったチョン・シビョン、今までこんな役をやったことがないから、

監督は『かわいいよ』とか『いいよ〜』とか、『もっと壊れた方がキュートだよ』とか

ずっと、言いながら撮影したらしい。

でも、イルマーレを見たけど、映画の設定自体が不思議な話だったからか、

猟奇的な彼女との違和感を、全く感じなかったけどな。私は。

【評価金額】 beforは見る前の予想金額 afterは見た後につけた金額です

映画の傾向:あまり話題作を見ていない。戦争映画も見ない。
おすぎの話は半分にしか聞いていない。予告のナレーションが森本レオだと、あまり信用しない。
ディズニーとか宮崎アニメは基本的に好きじゃない。ストレートな映画とか、お気楽なのが好き。


あやが運営中のRingです▲


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)