他人どころか自分の夫や親の顔まで忘れる特技を活かし、
俳優の名前とか顔とかをきれいに忘れて覚えていないような人間の、
偏見と思い込みに満ちた映画(映画館で見たやつ)の感想コーナーです。
Last Update : 2003/09/01


ゲロッパ

【評価金額】
だ:befor 1200円after1300円あや:befor 1300円after1300円

ムショに入る日を目前にした、Jブラウン好きのやくざの親分のために、JBを誘拐しようとする子分たちと、娘に会いたいと思う親分のすったもんだの1日。

だ:おもしろかったよ。ただまぁ…あまりにも予想通りだったので。
  ドタバタがあって人情で落とすって。

あ: 確かにね。でも、何で評価が上がったの?

だ:おもしろかったから。組長とかチンピラとか

あ:だんなちゃん、くすくす笑うの横でいてわかった。
  『広域指定暴力団に指定されてない』とかで笑ってたよね。
  何か情けない暴力団っていうのが、笑えたね。あのなさけなさぶりが。
  出てくるお客さんが、口々に『西田敏行はうまいね〜』って言ってたね。

だ:オレ的にはチンピラが良かったね。山本太郎だっけ?

あ:そう。この間『ぶらり途中下車の旅』に出ていたのを見て、これ誰って言ってたけど、わかった?

だ:ふ〜ん、だからどこかで見たとおもったんだ。
  あの勢いだけあるっていうか、勢いしかないっていうのが良かったね。

あ:この映画さ、日本の正しきお約束映画だけど、説教臭くないのがいいね。
  見ているときは、坦々と見ていたんだけど、西田敏行が舞台に向かうシーンはジ〜〜〜〜ンときた。
  あの子役も面白かったね。結構いい役者を使ってたね。

だ:ステージのシーン、やくざだからあんなに思いっきり良くやれたのかね。
  サラリーマンじゃ、そうはいかないからね。設定的に。
  見ていて面白かった。

あ:娘のためじゃないのぉ〜?でも、面白かった。

だ:なんにしても、お約束はお約束な映画だけど、おもしろかったよ。

あ:ほら、言って良かったじゃん?

【評価金額】 beforは見る前の予想金額 afterは見た後につけた金額です

映画の傾向:あまり話題作を見ていない。戦争映画も見ない。
おすぎの話は半分にしか聞いていない。予告のナレーションが森本レオだと、あまり信用しない。
ディズニーとか宮崎アニメは基本的に好きじゃない。ストレートな映画とか、お気楽なのが好き。
お詫び :感想をすごく後から書いて、いい加減なものもあります。ごめんちゃい。
Cinema Link


あやが運営中のRingです▲


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)