料理本を見ながら作ると何故か違うものができてしまう主婦のアドベンチャーレシピ
Last Update : 1999/12/17


温泉卵ごっこ

手軽で便利な なんちゃって温泉卵

私は温泉卵が好きなんです。

石川県の人に温泉卵をお土産に貰った時にはまったんだよ。

で、家で作れないかと研究した結果できたのがこれです。

卵をレンジに入れる時間はパワーによって違いますが

あんまり強くし過ぎると白身の方が先に固まってしまいます。

だいたい強でやる時は試しに1分を目安に調節してみてください。

卵の黄身を破り方も小さいとレンジにかけた時に爆発するかもしれないので注意。

とにかく早く出きるし、

ラーメンでゆで卵を作るのが面倒な時は使えます。

(ちなみに上はラーメン用に作ったのでちょっと固めにできています。)

※江田島時代は引越し先に荷物を持っていかなかったので、さらに写真がおいしそうではありません

あやぞうの調理能力:不器用で大雑把なところを、貪欲な食欲だけでカバー。
何故か本を見ながら作ると、全然違うものができてしまうので、殆ど本を見ながら作ることはない。
頭の中でこんな味のものを目指してひたすら作る、冒険的、挑戦的なドラマチックな料理をする。
もちろん、調味料は殆ど目分量、それどころか容器から誤ってどばっと落っことしたりする。
メモも取ってないので、おいしくても同じものが作れないことは当たり前の一期一会の精神を持ち、
ご家族のみなさんは毎回、新鮮でスリルのある食事が楽しめる。


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)