料理本を見ながら作ると何故か違うものができてしまう主婦のアドベンチャーレシピ
Last Update : 1999/12/17


牡蠣のからあげみぞれ添え

年配の方もOK さっぱりめの牡蠣の揚げ物


だんなちゃんと映画を見にいってお昼ご飯を食べることになった。

で、呉駅(広島)の駅ビルのファミレスらしき店で牡蠣フェアーというのをやっていて

だんなちゃんが頼んだセットに出てきたのがこれです。

だんなちゃんがたいそう気に入ったこの品は

あやは食べられなかったのですが

だんなちゃんの話しと、牡蠣の殻に残っていたたれを味みして

再現してみました。

実際食べてみると、牡蠣フライのように牡蠣の臭みが消え

で、牡蠣フライよりはあっさり食べられるという感じです。

ここで使っているポン酢醤油は馬路村という高知県で作られているものです。

名古屋の実家で使っていたのを持ってきたら

広島ではガンガン売っていました。

※江田島時代は引越し先に荷物を持っていかなかったので、さらに写真がおいしそうではありません

あやぞうの調理能力:不器用で大雑把なところを、貪欲な食欲だけでカバー。
何故か本を見ながら作ると、全然違うものができてしまうので、殆ど本を見ながら作ることはない。
頭の中でこんな味のものを目指してひたすら作る、冒険的、挑戦的なドラマチックな料理をする。
もちろん、調味料は殆ど目分量、それどころか容器から誤ってどばっと落っことしたりする。
メモも取ってないので、おいしくても同じものが作れないことは当たり前の一期一会の精神を持ち、
ご家族のみなさんは毎回、新鮮でスリルのある食事が楽しめる。


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)