料理本を見ながら作ると何故か違うものができてしまう主婦のアドベンチャーレシピ
Last Update : 2000/07/17


トマトとピーマンと豚肉の炒め物

 鶏でもOK 簡単炒め物

こんな味の物を食べたいなと、思いつきで作った料理です。

どっちかっていうと、食べるタイミングを考えたりするのが楽なので

煮物の方が作るのは気が楽なのですが

これは、あまりにも簡単なので、何時でも作るのが気楽です。

ポイントはトマトを炒め過ぎないことと

塩コショウを多めにかけること。

あれば、白コショウと黒のあら挽きの両方を使うと良いです。

仕上げに醤油をひとふりすると、ごはんにより合う感じになります。

※江田島時代は引越し先に荷物を持っていかなかったので、さらに写真がおいしそうではありません

あやぞうの調理能力:不器用で大雑把なところを、貪欲な食欲だけでカバー。
何故か本を見ながら作ると、全然違うものができてしまうので、殆ど本を見ながら作ることはない。
頭の中でこんな味のものを目指してひたすら作る、冒険的、挑戦的なドラマチックな料理をする。
もちろん、調味料は殆ど目分量、それどころか容器から誤ってどばっと落っことしたりする。
メモも取ってないので、おいしくても同じものが作れないことは当たり前の一期一会の精神を持ち、
ご家族のみなさんは毎回、新鮮でスリルのある食事が楽しめる。


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)