超簡単!夏バテにピッタリ

横須賀では安く手に入るので嬉しいです。
これは江田島にいた頃に、だんなちゃんが
『豚耳をレタスとかで炒めたような物を食べたい』とか言ったんだけれど
セロリの方がより好きだったのと、調度あったので
セロリで炒めて出来たのがこれです。
セロリには尿酸を出す働きがあるので
私は体調が悪いとよく食べます。
これが、結構効くらしい。
作る時のポイントは、塩コショウをしっかり振る事。
ピリ辛感が欲しかったら、ニンニク・唐辛子を入れて炒めるのもお勧めです。
|
料理本を見ながら作ると何故か違うものができてしまう主婦のアドベンチャーレシピ |
豚耳とセロリの炒め物
![]() 横須賀では安く手に入るので嬉しいです。 これは江田島にいた頃に、だんなちゃんが 『豚耳をレタスとかで炒めたような物を食べたい』とか言ったんだけれど セロリの方がより好きだったのと、調度あったので セロリで炒めて出来たのがこれです。 セロリには尿酸を出す働きがあるので 私は体調が悪いとよく食べます。 これが、結構効くらしい。 作る時のポイントは、塩コショウをしっかり振る事。 ピリ辛感が欲しかったら、ニンニク・唐辛子を入れて炒めるのもお勧めです。 |
※江田島時代は引越し先に荷物を持っていかなかったので、さらに写真がおいしそうではありません
|
●あやぞうの調理能力:不器用で大雑把なところを、貪欲な食欲だけでカバー。 |