料理本を見ながら作ると何故か違うものができてしまう主婦のアドベンチャーレシピ
Last Update : 2003/06/10


じゃがいもとベーコン

ポテトは皮をむき、ひと口大に切り、レンジで熱を通す。
ニンニクを刻むか、すりおろす。ベーコンを適当な大きさに切る。
鍋でオリーブオイル(バターでも可)を温め、ニンニクを入れる。
ベーコンを炒め、塩・コショウで味付けする。(塩はしょっぱくならないように注意。コショウは少し多目でも良い。あらびきがお勧め)
最後にジャガイモを鍋に入れて合えたら、火を止めてできあがり。


これは、我が家ではビールを飲むイメージのときの定番料理です。

だんなちゃんが、呑み足りないときに、おつまみ作ってというときも、

簡単なので、すっと作れます。

似たようなバージョンでは、バターを溶かし、塩とドライバジルを入れて、

レンジで蒸したジャガイモと合えるっていうのもあります。

あやぞうの調理能力:不器用で大雑把なところを、貪欲な食欲だけでカバー。
何故か本を見ながら作ると、全然違うものができてしまうので、殆ど本を見ながら作ることはない。
頭の中でこんな味のものを目指してひたすら作る、冒険的、挑戦的なドラマチックな料理をする。
もちろん、調味料は殆ど目分量、それどころか容器から誤ってどばっと落っことしたりする。
メモも取ってないので、おいしくても同じものが作れないことは当たり前の一期一会の精神を持ち、
ご家族のみなさんは毎回、新鮮でスリルのある食事が楽しめる。


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)