果たして、いつの日か気に入るようなお家を見つけられるのだろうか?
お家が欲しいよぉぉ!!と思いつつ送る借家ライフ
Last Update : 2001/12/31

ご近所問題1

その頃は、なぜかご近所の引越しが続いた。

碌に顔も合わせなければ、挨拶もしないお向かいの人が引っ越して行き、その後は更地になった。

12月にはアパートの上の人が引っ越していったのだが、その頃から、お向かいの工事が始まる。

そして、気のせいか、もともと、この家はテレビの映りがよくなかったのだが、

さらにひどくなってきたような気がしたのもこの頃。

もともと、風が強い所なので、そんなんでアンテナが狂ったんだろうぐらいに

でも、年末の忙しさもあって、そんなに気にしないでいた。



ところが、あと2日で年も明けようとしていた風の強かった朝のこと、

バキッだかなんだか、とっても大きい音がして起こされた。

なんだかわからないのだが、寝ぼけているので、余計に気にしないでテレビをつけたが映らない。

なんだろう?さっきの音と関係あるのかしらと思ったら、アンテナがボッキリ折れていた。

線路側に落ちでもしたら大変だと思い、大家さんに連絡。修理の人が来る事に。

あ、そうだ。ついでだから、テレビの映りが悪いのもどうにかしてもらおうと考えた。

ところが、アンテナやさんがいうには、テレビの映りが悪いのはアンテナの問題じゃないとのこと。

でも、どうにもテレビにも原因があるとは思えなかった。

そうそう、テレビが見えなくなり始めたのは、向かいに鉄骨の柱が組み立て始めてから。

そういうわけで、大家さんにその旨を伝える事になった。

My Home History  
結婚するまで引越した事がなかったのに、結婚を期に名古屋から横須賀に移り住む。
気に入った地域にあったが、崖の下にあり、カビに悩まされる 8ヵ月程度の研修転勤が決まり、
これをきっかけに、家を買うことを思いつき急遽家を探す事になる。
結局、ぶっさいくな物件ばかりで、お値打ちなアパートに荷物を移動させる。
新居では1日しか眠ることなく、だんなちゃんは転勤先の江田島へ、私は名古屋に移動する。
2ヵ月滞在の後、名古屋から江田島に移動する。 半年の滞在の後、江田島をごまかす様に後にする。
横須賀の借りていた部屋で生活をはじめるが、駅から1分という立地、日当たりのよさで、だらだらと引越しもせず今に至る。


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)