果たして、いつの日か気に入るようなお家を見つけられるのだろうか?
お家が欲しいよぉぉ!!と思いつつ送る借家ライフ
Last Update : 2002/04/22

ご近所問題4

そして、時はもうすぐGWになろうという頃。

やっとこさ、月末にケーブルテレビが入ることになった。

私には関係ないが、建物は建ったみたいなのだが、向かいのオーナーは、まだなんかもめている。

電柱をどけろだのなんだの。ご苦労なこって。でも、相変わらず罰当たれと思っている。

それにしても、何だかんだ言って、結局、テレビが見られるようになるまでに

まる4か月かかってるの。本当迷惑な話。

テレビもみずらかったし、騒音もだし、汚されるし、すんごいストレス。

これからも、向かいのオーナーは大っ嫌いだろうし、罰当たれと思ってるだろうし、

植物の世話をしないで枯らしているのを見て、ざまあみろとも思うんだろうな。

あ〜、長かった。いや、こんなうちは、これからもなんかあるかもしんないけど。

とりあえず、この問題はひとまず終了。

そして、ウエルカム ケーブルテレビ!

My Home History  
結婚するまで引越した事がなかったのに、結婚を期に名古屋から横須賀に移り住む。
気に入った地域にあったが、崖の下にあり、カビに悩まされる 8ヵ月程度の研修転勤が決まり、
これをきっかけに、家を買うことを思いつき急遽家を探す事になる。
結局、ぶっさいくな物件ばかりで、お値打ちなアパートに荷物を移動させる。
新居では1日しか眠ることなく、だんなちゃんは転勤先の江田島へ、私は名古屋に移動する。
2ヵ月滞在の後、名古屋から江田島に移動する。 半年の滞在の後、江田島をごまかす様に後にする。
横須賀の借りていた部屋で生活をはじめるが、駅から1分という立地、日当たりのよさで、だらだらと引越しもせず今に至る。


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)