果たして、いつの日か気に入るようなお家を見つけられるのだろうか?
お家が欲しいよぉぉ!!と思いつつ送る借家ライフ
Last Update : 2007/02/23

トイレ事件 序章

以前、夜中にタンクからのパイプが外れて水浸しになったことがあったんだけど、そこが妙にきれいにはまってると思ったら、その隙間からぽたぽたと水が漏れるようになってしまった。
とりあえず、だんなちゃんがテープを貼って対処したんだけどさ、どうもそれだけの問題じゃなさそうなので、大家さんに連絡。

って言うのは、床材のリノリウムが浮いているんだよね。
考えられるのは、水分が床とリノリウムの間に入り込み、それが乾燥したため、リノリウムが浮いたのではないか?ってことなんだけど。

恐る恐るリノリウムを捲ってみると床が濡れている。
濡れている場所は偏っているんだけど、原因として
@窓から水が入り床に染みた
A結露
B水漏れしているところから流れ出た
C新たなる水漏れ
が考えられる。どうもBが有力だろうって言だけど、日に日に濡れている部分が広がっているので、これはC新たなる水漏れではないか?と思ったんだよね。

で、業者の人(後でわかったのだが、水道屋ではなくこの家のメンテナンスをトータルでみている人)が来て、外れたパイプをはめなおし(?)ぎゅっとねじ回しで締めた。
で、床が濡れている件は?ってことなんだけど、Bと判断し、床の間に新聞紙を挟んで帰っていった。
これで大丈夫だと。

水道用のテープもわからないようだけど、本当に大丈夫かよ?

My Home History  
結婚するまで引越した事がなかったのに、結婚を期に名古屋から横須賀に移り住む。
気に入った地域にあったが、崖の下にあり、カビに悩まされる 8ヵ月程度の研修転勤が決まり、
これをきっかけに、家を買うことを思いつき急遽家を探す事になる。
結局、ぶっさいくな物件ばかりで、お値打ちなアパートに荷物を移動させる。
新居では1日しか眠ることなく、だんなちゃんは転勤先の江田島へ、私は名古屋に移動する。
2ヵ月滞在の後、名古屋から江田島に移動する。 半年の滞在の後、江田島をごまかす様に後にする。
横須賀の借りていた部屋で生活をはじめるが、駅から1分という立地、日当たりのよさで、だらだらと引越しもせず今に至る。


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)