果たして、いつの日か気に入るようなお家を見つけられるのだろうか?
お家が欲しいよぉぉ!!と思いつつ送る借家ライフ
Last Update : 2007/03/17

それもそうだが、玄関も問題

我が家の側に海がある。だから錆びやすいのはわかる。

玄関ドアーのさびが目立ってきたのはそれこそ4年ぐらい前かもしれない。
それまでも錆びていたんだろうけど、見栄えを良くする為といって、アパートの外壁を塗る際に、玄関ドアーもペンキを塗らせたようだ。

錆びに蓋をしてどうする?って思ったけどしょうがない。

が、やっぱり劣化が早まったと思う。
ドアーのそこの部分から、酸化した鉄がぼろぼろとこぼれ始めた。このまま放っておけば、ドアーの空洞化だけではなく、こぼれた錆でドアー枠が貰い錆をするだろう。
…ってことで大家さんに報告。
この報告をしておかないと、住人の責任が問われる可能性も出てくるからな。

『わかったわ。治します。でも、そこのドアー特注で、時間がかかるからしばらく待ってもらえない?』

ってことで、そのまま数年が流れた。

それまで、私がキッチン用のアルミテープを貼ってごまかし続けたが、それで納まるレベルではなかった。貰い錆も始まっていたが、大家さんが治す気がなければ、放置するしかないのである。

ゴソッツ
錆が崩れる鈍い音がしたと思ったら、ドアー本体の枠らしき物の一部が落ちてきた。これが落ちたらもうダメ。ドアーには穴が空いて外が見える。

大家さんにもう無理ですと報告。

結果、来月、横須賀にもどったら治す事に決定。

ずっと気になっていたから、ちょいと安心。

My Home History  
結婚するまで引越した事がなかったのに、結婚を期に名古屋から横須賀に移り住む。
気に入った地域にあったが、崖の下にあり、カビに悩まされる 8ヵ月程度の研修転勤が決まり、
これをきっかけに、家を買うことを思いつき急遽家を探す事になる。
結局、ぶっさいくな物件ばかりで、お値打ちなアパートに荷物を移動させる。
新居では1日しか眠ることなく、だんなちゃんは転勤先の江田島へ、私は名古屋に移動する。
2ヵ月滞在の後、名古屋から江田島に移動する。 半年の滞在の後、江田島をごまかす様に後にする。
横須賀の借りていた部屋で生活をはじめるが、駅から1分という立地、日当たりのよさで、だらだらと引越しもせず今に至る。


■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)