スチームクリーナーを買った。
通販のCMをやっているらしいけれど、そうじゃなくって、結婚してから、
引越が多い生活をしていたら、欲しくなったのだ。
期待したいのが油汚れ。今のアパートは、換気扇が小さいのだが 、
例えば、そばでも茹でていて、湿気がコンロ側の壁にかかり、 油が浮いたところを吹くと、
ちょっと気持良い。
その快感や、以前、家のカビで悩まされていた時に、掃除をしたいと思っても、
薬品が使えるかわからない素材では、 賃貸ってこともあって、変な事はできないから悩んだが、
これがあれば無事解決すると思い、欲しかったのだ。
でも、本格的なのは買えない。
量販店で5000円代のを見たが、どうなんだろう?
ネットで調べると、賛否両論。
それより5000円ほど高いが、20度高い温度が出るのもあるらしい。
それは、近所にあるしってことで、購入を決定。
早速試してみる。
ところが、実はそんなに期待はしていなかったのだが、予想以上にパワーが弱いような…
確かにある程度、効果はあるのだが、連続使用15分とあるが、アイロン並に
使用可と待機が繰り返される。
しかも、ときどきスチームではなく、湯がの粒がぼこぼこぼこと出てくる。
これがとにかくきつい。
う〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
しかし、意外な使い道もある。 良かったのはスチームアイロンとしての効果。
畳みや絨毯にもそれなりに効果があるかも。
そういえば、先日ゴキブリが出た。
ヤツラは殺虫剤より、熱湯の方が確実である。
台所にいれば良かったのだが、洋室に移動したゴキブリに熱湯を掛けるわけにいかない、
その時思い出したのがスチームクリーナー。 それなら部屋にも害はない。
そうだ!ゴキブリめ!120度のスチーム攻撃を受けてみろ!
シュ〜シュワシュワワッワッワ!
窓の桟にいたゴキブリは圧力に吹き飛ぶ。
良いぞ!
シュ〜シュワシュワワッワッワ!
イエィイエィイエィイエィ!
ところが、
死んでない。
かなりくたばっているが、死んでない。
なんてこと?
でも、冷静に考えたら、わしらは100度の熱湯に入れられたら死ぬだろうが サウナで死ぬか?
ってことは、これはゴキブリちゃんにはサウナと一緒?
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
しかし、とりあえず、動ける元気はないようなので、殺虫剤を軽くプ〜っとして、
紙で包んでトイレに流す。さようなら、ゴキブリちゃん。
にしても、このスチームクリーナー、何に使えるんだろう?
この後、何度か使ったものの、どうもこの程度の性能のものを、東急ハンズで売るかと疑問に思い、
購入店のドンキ●ホーテに持ち込む。一応、調べてもらってくれると言う事で、預けるが、変化なし。
それでも1万円もしたのだから、たまには使うかと使ってみたら、今度はスチームが出なくなった。
?と思いつつも、何気なくボディーの側面をぎゅっと押すと、今まで出たことがないぐらいの勢いでスチームが出た。
これって、やっぱり変じゃないかと、調度保障期限が数日で切れる所だったので、メーカーに相談。
そうしたら、新しいのを送ってくれた。確かにものすごくパワーがあるものではないが、
購入時より、ずっとずっと使える物となった。
ただ、こびりついた油汚れを真剣に取ろうとしたら、こんなのでは効かないと思います。(2003.6)