海上自衛隊はときどきファミリーイベントをする。
って、もともとだんなちゃんの艦が忙しい艦なので あったとしても、年に1度ぐらいだけど。
留守が多い海上自衛隊は家族の交流にある程度配慮するらしい。
今回はバーベQだった。友達のナマちゃんについて来てもらい参加する。
で、そのうち、ビンゴ大会が始まった。 自慢じゃないが、私のくじ運はないに等しい。
特にビンゴは、結婚式の二次会などで、同席しているテーブルで全員が
リーチで前に出ていったとしても、私だけがテーブルに残っているなんて当然なのだ。
万が一当る日があっても、思ったような物が届いたことはない。
そんなわけで、今回も期待していなかったが、1人に対して4枚ぐらい渡されていた。
ところで、今回の商品分けは、上がったらくじを引き、商品が決まる方式。
だから、早く上がっても良いとは限らない。
だが、最初に上がった人は『1番』を引き、良い感じの折りたたみ自転車を手にいれた。
やっぱり、運が良い人はそんなもんだろう。私にはビンゴする事すら夢。
そう思っていたが、奇跡が起きた。
その後、何人か当ってはいたが、比較的早い段階で上がったのだ!
らっき〜!
さぁ、くじ引き。でも、良い番号を引くことはないだろうと思った。
ところが、『2番です』というではないか。おお〜なんてこと?
1番は折りたたみ自転車だ。だから、2番にも期待ができる。
そういえば、他にも魅力的な商品があった。 ステンレスの水筒、電化製品。
どれだろうどれだろう…
”あなたが喋った言葉を、覚えて、おしゃべりします。”
ワクワクした私に手渡されたのは『おしゃべりオウムちゃん』というオモチャだった。
うげうげうげ?
これを我が家のどこに置けば良いのだろう。
う〜〜〜〜〜〜〜〜ん
『お前、何でこんなモノを当ててくるんだ!』とだんなちゃんのお言葉
なまちゃんの苦笑。
しかし、子供は興味がありそうだ。 『何?何?子供よ、欲しいならあげるよ。カモン・カモン』
しかし子供は去っていった。
かくして、『おしゃべりオウムちゃん』は だんなちゃんが当てた『手錠型パズル』と共に
何でこんな所にあるんだろうって感じで部屋の隅に転がっている。
本当に1度も使ってないどころか、箱からも空けてないけど、捨てるにも捨てられず、かといって、もらってくれる人もいないので、部屋の定位置に転がっている。(2003.06)