好奇心とずぼらと安直さで、気になったものや、 うっかり手を出してしまったものを 、ご紹介いたします。
Last Update : 1999/12/15


利きもみじ饅頭

宮島に行ったらもみじ饅頭である。
ってなわけで、もみじ饅頭を10種類12個買ってきた。
ってなわけで、だんなちゃんと半分ずつ食べてききもみじ饅頭なんてしてみた。
もみじ饅頭は買った場所もばらばら。家に帰って翌日食べたものに
焼きたてと書いてあったので食べてみた1つを加えての採点です。

種類 お店 だんなちゃん あや コメント
あんこ きむら 8点/1位 7点/2位 オーソドックスな味
あんこ 不明 4点/10位 3点/11位 ちっとも焼きたてじゃなかった。冷めていたら更に順位が下がるかも。あんこがぱさぱさ。
カスタード 藤井 8点/2位 8点/1位 ワッフルみたいでおいしい
カスタード きむら 6点/5位 6点/6位 藤井の方がクリームがおいしい
チョコ 藤井 3点/11位 3点/10位 皮はいいのにチョコまずすぎ
チョコ 紅葉堂 3点/12位 3点/13位 チョコの味がイマイチ
チーズ きむら 5点/7位 6点/5位 チーズと皮の味が合っていない
アーモンド 紅葉堂 5点/9位 5点/7位 着眼点はいいのにクリームがかためでまずい。
抹茶あん 博多屋 7点/3位 6点/4位 あんのお茶の香りがいい。
フルーツ 博多屋 5点/8位 3点/12位 ジャムが寺でくれるオブラートで包まれたゼリーのような味と甘さ。
いちごあん 不明 5点/6位 4点/8位 いちごの匂いがもみじ饅頭に合わない
レーズン 不明 2点/13位 4点/9位 硬い。レーズンパンみたい。
アップル きむら 7点/4位 7点/3位 刻んだりんごが入っていて意外といける。

お店は藤井というお店が混んでいた。
ここは皮が柔らかいのが特徴。チーズだけでもたくさん種類がある。
あやは以前食べた時はチーズがおいしいと思った。
あんこ、チーズ、カスタードはいろんな店から出ている。
ってなわけで、今度はその3種類でお店ごとの食べ比べをしたいものである。

  • ここでの評価や感想は、私からの視点で、全然客観的ではなく、独断と偏見に満ちています。
  • 研究員あやぞう:めんどくさがりやで、日夜楽できないかなとか、おいしいことないかなと 都合のいいことばかり考えている。
    社長(だんなちゃん)にあれこれねだったり、事後承諾で連れてきたものは数知れず。しかも飽きっぽい。
    『あやぞうの云う事なんかきかなくていいのよ』と社長に実の母が言う始末。
  • 内容につきましては、私の他のコンテンツの過去ログから、そのまんまもってきたものもあります。

■Indexに戻る ■GuestBook ■Aya Para(diary)