キティーちゃんの登場は、私が小学校の低学年の頃。
中学生の姉の影響を受けて、サンリオとキティーちゃんにはまり込んだ日々。
しかしそれは、主力ペアーがパティー&ジミーからキキ&ララに代わり、赤ずきんちゃんがマイメロディーと改名されると共に想い出の彼方へ。
ところが、母の文化教室の生徒さんのキティラーに出会ったことで、地方限定キティラーとして復活。
…てなわけで、今回は、今までに溜め込んだ地方限定キティーの写真を公開します。
右は讃岐うどんキティー。(香川県)
緑の部分は葱(ちゃんと模様つき)そして、その奥にはピンクと白のかまぼこが乗っている
【北海道キティー】
緑色のまりもキティー
ジャガイモキティー
写真からは見えないが、ジャガイモキティーは胴体までジャガイモで、そこから手足と尻尾が出ている。
【東北・青森キティー】
りんご娘キティー
津軽三味線キティー
ねぶた祭りキティー
りんご娘はほんのりほっぺもピンクです。
【東北・秋田キティー】
なまはげキティー(赤)(青)
かまくらキティー
かまくらキティーは、一見なんだかわかんないです。
そして実物を見てもさらにわかりにくいですが、中にいるキティーは犬キティーのようです。
【東北・岩手キティー】
ちゃぐちゃぐ馬っ子キティー
鹿踊りキティー
銀河鉄道キティー
わんこそばキティー
私は鹿踊りキティーが好き。
【関東キティー】
群馬キャベツキティー
谷川岳キティー
谷川岳の水ってことかな…
【関東・東京&神奈川キティー】
横浜シュウマイキティー
足柄山金太郎キティー
上野パンダキティー
地元のはあまり一度に買わないので揃ってないです。
それにしても、シュウマイキティーはもう少しがんばれって感じ。
【新潟キティー】
おけさ柿キティー
まいたけキティー
コシヒカリキティー
上杉謙信キティー